他人からどう思われても自分のために生きる

スポンサードリンク

家族のためでも 恋人のためでも 仕事のためでも 自分を犠牲にしていいわけがない 誰かのために 役立とうとするのは良いけど 自分にできるのか 我慢をしていないか 本当にやりたいことなのか 他人からどう思われても 自分の思うように 生きればいい

自分さえ我慢すればいい、そんな風に思っている人は要注意。自分を犠牲にしてまで得られるものは、本当に大切なものではありません。

いくら我慢しても、きっと続かなくなります。本当はできないのにできると言ったり、本当はやりたくないのに断れずにやっていたり。

誰かのために役立とうとする気持ちは大切ですが、自分のことをおろそかにしないように。

たった3秒で元気になる!「ココロにしみる五行歌」




「頑張ろうとしてもやる気が起きない」「嫌なことがあって、なかなか前に進めない」「なかなか自分に自信が持てない」など、あなたは悩んでいないでしょうか。そんなあなたを「五行歌」で応援します!自分らしく成長するヒントを無料で毎日学べます。興味がある方は今すぐ登録ください。

<感想>
  • 前向きに生きていけるような気がします(^o^)
  • なんか、すごく切なくてでもその気持ちもすっごく分かってかなりジーンときました!
  • どの歌も心に響きます(*^_^*)
  • 勇気が出てくる、素敵な言葉がたくさんありました。ありがとうございました。

【メールセミナーに登録したい方はこちらへどうぞ】

■苗字:

■メールアドレス:


ABOUTこの記事をかいた人

Instagramで仕事、家族、人生などをテーマとした言葉を綴り、「心に響く」「救われる」と話題に。フォロワー数は39万人を超える。 著書に『20代からの自分を強くする「あかさたなはまやらわ」の法則』(三笠書房)、『そのままでいい』『キミのままでいい』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)など。