【レビュー】大泉学園でランチ!良膳は美味しいのか?

スポンサードリンク

【レビュー】大泉学園でランチ!良膳は美味しいのか?

大泉学園駅から徒歩5分にある「良膳」を訪問。

良膳

店内はテーブル席のみ。

メニューがこちら。

今回は「西京焼御膳(さらわ)」を注文。

注文してから15分経過して料理が到着。木製の格子膳に、小鉢・香の物・ご飯・味噌汁が整然と並びます。

お味噌汁にはキノコが入っていました。

ご飯は白米か十五穀米か選べます。

さわらの切り身に施された美しい焼き目。西京味噌の甘味が染み出し、焼かれた表面はうっすらと琥珀色に輝きます。

味噌の甘さがやや強めに感じられ、それがさわらの淡白さを巧みに補い、味に奥行きを与えています。

平日の11時40分に訪問。先客は男性1名。その後、女性グループやおひとりさまの女性が訪問。近所の保育園のママさんたちが利用しているようでした。魚は大きくておいしく、小鉢もたくさんあって、コスパの良いランチメニューでした。

良膳

●住所

東京都練馬区東大泉1-27-24 1F

●営業時間

11時30分~22時00分

●定休日

月曜日

たった3秒で元気になる!「ココロにしみる五行歌」




「頑張ろうとしてもやる気が起きない」「嫌なことがあって、なかなか前に進めない」「なかなか自分に自信が持てない」など、あなたは悩んでいないでしょうか。そんなあなたを「五行歌」で応援します!自分らしく成長するヒントを無料で毎日学べます。興味がある方は今すぐ登録ください。

<感想>
  • 前向きに生きていけるような気がします(^o^)
  • なんか、すごく切なくてでもその気持ちもすっごく分かってかなりジーンときました!
  • どの歌も心に響きます(*^_^*)
  • 勇気が出てくる、素敵な言葉がたくさんありました。ありがとうございました。

【メールセミナーに登録したい方はこちらへどうぞ】

■苗字:

■メールアドレス:


ABOUTこの記事をかいた人

Instagramで仕事、家族、人生などをテーマとした言葉を綴り、「心に響く」「救われる」と話題に。フォロワー数は39万人を超える。 著書に『20代からの自分を強くする「あかさたなはまやらわ」の法則』(三笠書房)、『そのままでいい』『キミのままでいい』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)など。