誰でも前向きになれる名言集(@yumekanau2著書)

スポンサードリンク

これまで出版してきた著書の背景や名言についてご紹介します。

きっと明日はいい日になる(10冊目)

 

実際にお会いする方やインスタグラムライブでも「どうしたら前向きになれるのか」という質問が多いことから本書を制作。基本的にインスタグラムでは前向きになる言葉しか掲載しておりませんが、さらに前向きになりやすい言葉を厳選して収録しています。

きっと明日はいい日になる収録作品

何かを手に入れようとしたり、何かをしないと得られない幸せはいつか失うことになります。幸せを感じる心があるかどうかが大切です。

まわりの人を気にして、自分の気持ちに素直になれない人は多いです。自分を責めるよりも自分を好きになること。

※最期の最期までペットは自分の命を通して、たくさんのことを人間に教えてくれます。

前向きになる簡単な方法は前向きな言動をすること。人の頭はひとつのことしか考えられないため、前向きな言葉を話したり、読んでいる時は前向きなことしか考えられません。

以前に「前向きになる30日チャレンジ」という作品を制作しましたが、それも前向きな行動をすることで前向きなことを考えることで前向きな気持ちになります。

実際に本書を制作している時は常に前向きな言葉を書いて、見ているので前向きな気分になれました。今回は「前向きになる」というコンセプトであることから、言葉だけではなくデザインにもこだわっています。とはいえ、最初はその意図が関係者に伝わらず、何度もデザインのやりおなしました。

最初に出版社からご提案いただいたものがこちらです。シンプルなデザインで好きなのですが、今回の「前向きになる」コンセプトに合わないためボツになりました。

次にご提案いただいたものがこちらです。「色」が華やかになっただけで、前向き感が伝わってきませんでした。

イラスト案もありました。インスタライブで感想を聞いてみたのですが評判はよくありませんでした。

難しいかもしれませんが、ともかく見ただけで前向きな気持ちになれることにこだわりました。何度か試行錯誤しているうちにデザインを強調しすぎると、言葉の良さが失われてしまうのではないかと思い、最終的には現在のデザインに落ち着きました。

扉ページも同様でした。最初に出版社から提案いただいたのがこちらです。デザインとしては問題ないのですが、前向きな気持ちを起こすには物足りないものでした。

少しでも読者に良い気持ちになってもらえるよう出版社から扉のデザインについて再提案頂くことに。いろいろ話し合った結果、表紙をご依頼しているデザイナーさんに扉のデザインもお願いすることにしました。

作品については考え抜いていますが、このように本のデザインも考え抜いています。ちなみに考え抜くとは、どうしてそのレイアウトで、その場所にコピーがあるのか、誰もが納得できるまで考えることです。

尚、作品についてですが、そのままでいい、キミのままでいいではたった1行だけ次のページに掲載されるなどありましたので、そのようなことがないように今回は余白を調整しています。

さらに原点に返り、インスタグラムと同じレイアウトにして、タイトルを横文字に本文を縦書きにしています。インスタグラムを見ている方はなじみやすいデザインかもしれません。

そのままでいい、キミのままでいではハードカバーでしたが、今回の本はソフトカバーとなっております。

以前、読者の方から「持ち運びがしづらい」というご意見もありましたので、紙を薄くすることで本の厚さを薄くして、重さも軽くなっています。(最初出版社からご提案頂いた際は反対に分厚くて、重かったのですが・・・)


※左が最初に出版社から提案された紙の厚さ、右が今回の本の紙の厚さ

そのため、いつでもどこでも本を持ち運ぶことができ、ふとしたときに作品を読むことができます。余談ですが、本の帯でも前向き感が出るように、現在、インスタグラムのフォロワー数は40万人を超えていますが、帯のフォロワー数はサンキュー(感謝)ということで「39万人超え」と表記しています。

このようにして今回の本は前向きになることをコンセプトとして制作しております。うまくいかないとき、落ち込んだとき、いつでもどこでもあなたを励ましてくれる本となれば幸いです。

きっと明日はいい日になる解説

「きっと明日はいい日になる」に掲載されている作品をyoutubeで解決しています。

 

キミのままでいい(9冊目)

「キミのままでいい」という本のタイトルは「そのままでいい」を出版したときから決まっていました。そのため、アメーバブログでブログを始める際も「キミのままでいい」というタイトルにしていました。

どんな恋愛の悩みも解決でき、これから女性が生きていく上でお守りとなるような本を目指しました。理想としては、中学生ぐらいから本書を読み始め、片想いをして、時にはフラれたり、付き合ったりして、そして、別れたり・・・

恋愛だけではなく、受験、就職活動、結婚などライフイベントを向かえることになるかと思いますが、そのような大切なときにいつでも背中を押してくれるような本。どのような作品が収録されているのかご紹介します。

失恋したときは誰でも辛いもの。失恋の傷みを少しで和らげる考え方を紹介しています。仕事に夢中になる、友達と遊ぶなど、できるだけ失恋をしたときはその人のことを考えないことが一番です。

今あるものに感謝すれば幸せになり、自分にないものを探すから不幸になります。

まわりを気にして、いい子になろうとして、恋愛で一歩踏み出せずにいる女性は多いもの。自分の気持ちに素直になるのが一番。

自分がうまくいっていないとき、結婚式など人の幸せを見ると、どうしても羨ましくなったり、人の幸せを喜べないもの。自分の幸せに集中しましょう。

大切な人がそばにいるのに気づかないこともあります。

もしも相手に迷惑にならないなら、その人を好きでいるのは自由です。無理して好きな人を諦める必要はありません。

小林麻央さんが亡くなったときに作成したものです。お姉さんの麻耶さんのブログでもご紹介いただきました。

発売当初は全国各地の書店さまで大展開いただきました。

愛知県にある「三省堂名古屋高島屋店さま」

yumekanau2さん(@yumekanau2)がシェアした投稿

広島県にある「TSUTAYA松永店さま」

yumekanau2さん(@yumekanau2)がシェアした投稿

大阪にある「TSUTAYA EBISUBASHI店さま」

yumekanau2さん(@yumekanau2)がシェアした投稿

二冊同時にご購入いただける方も多いようでうれしい限りです。

キミのままでいい感想

読みながら反省という意味で心が痛くなったり染み渡ったりしました。言葉の1つ1つが思いです。感謝をすることや思いやりは大切だと改めて感じます。

本屋で発見して、パッケージに吸い込まれるように、手に取る。 一度店を出た後気になり、引き戻して購入…多分、今の気持ちに合っていたのだろうな(^ー^)☆ 1ページ1ページが身に染みました。 叶わなかった恋があれば叶えられる恋もある つらい気持ち、何とかしようという気持ち、絡まり、つらい状況の中にいたけれど、 流れに身を任せて、全部良かった、必要なこととして、 最後には、感謝できたらいいなと思った☆ 前に進めなかった私にとって、この本は、大切な本だった!!そのままでいいも読みたいな☆

“想いが届かなくても 願いが叶わなくても 元に戻らなくても もう会えなくても 無駄な恋はない ” という帯に惹かれて手に取りました。失恋した後ってどうしたらいいかわからなくて、自分があの時ああしていればとかそういうこと考えちゃうけど、起きてないことを想像して凹む癖がある人は読んでほしい。大丈夫だから。友達や家族で落ち込んでるけど、無理して笑う癖がある人には、そっとこの本をプレゼントしてあげるのもいいかと。別れた人を美化しなくてもいいし、自分を責めなくてもいい。大丈夫。この道は未来に続いてる、ね?

https://bookmeter.com/books/12681120より

叶わなかった夢があるとき、失恋をして辛い想いをしているとき、どうしても立ち直れないことに出くわしたとき等、落ち込んでいる自分に寄り添ってくれるような本です。この本は、「解決」するために糸口を見つけるような本というよりかは、悩んでいる人に「共感」して気持ちに寄り添うという本だと思いました。また、昔の儚き恋の思い出にずしりと突き刺さるような言葉もあり、若い世代の人から様々な世代の人に読まれるべき本だと思います。何か心が沈んでしまうようなことがあり、そこから這い上がれずもがいている方はとてもおすすめです。

そのままでいい(8冊目)

instagramで投稿してきた人気作品をまとめた本です。「そのままでいい」がどうして生まれたかは「フォロワー数40万人!どうやってyumekanau2は生まれたのか~」をご覧ください。

20代からの自分を強くする「あかさたなはまやらわの法則」(7冊目)

facebookで大反響があった『20代のときに学んだ「あかさたなはまやらわの法則」』を書籍化しました。

20代の時に学んだ『あかさたなはまやらわの法則』とは私自身の20代の体験を振り返り、若い人たちに「同じ失敗をしてほしくない」と思い、作成したものです。日本だけにとどまらず、海外の人にも知って頂こうと「20代の時に学んだ『あかさたなはまやらわの法則』」を「20代の若者への44のメッセージ」として英語に翻訳しています。

もっと読みやすいように分割した画像も作成しました。

20代のあかさたなはまやらわの法則ではただ法則を知るだけではなく、自分でどのようにすべきか考えるワークシートが掲載されています。3つの質問に答えるだけで、今後どのようにすべきかわかるようになっています。

ページをめくると、ワーシートの記入例が掲載されています。最初のワークシートに記入例がないのは、まっさら状態で考えて欲しいためになります。また、教訓にまつわる名言や私自身の失敗談も掲載しています。

特に名言については私が20代のときに励まされたものばかりです。一番好きなのがエドはるみさんの言葉です。毎日、壁に貼って眺めていたこともあります。

『人にバカだと思われたくない。笑われたくない』そう思って失っているもの。それに囚われて自分の殻からさらに一歩踏み出せずにいる人が、どれだけいることだろう。でも、自分の人生を賭けて、摑みたいものがあるなら、人に笑われること、バカにされることを恐れてはならない。信念を貫くということは、『人にどう思われるか』より先ず、『自分がどう生きたいのか』に集中することだ。『既成概念を自分が変えてやるのだ』という位の、気合いを入れて生きること。(エド・はるみ)」

20代からの自分を強くする「あかさたなはまやらわの法則」名言

20代からの自分を強くする「あかさたなはまやらわの法則」感想

20代からの自分を強くする「あかさたなはまやらわ」の法則 (単行本)

読みながら問をして自分の中にあるものを書き込んでいく。これはちゃんとやるとコーチングみたいに自分への問いかけで思いがスッキリしそう

20代は、何も文句を言わずに試す、ルールとして守る。30代は、自分がどこまでできているか、何がかみ合っていないのかを振り返るために読むのが良い気がする。20代向けに書いた本ではあるが、どんな人が読んでも振り返りに役立つと思う。また、構成上、ひらがな50音(実際は46音)をあいおうえお作文形式で書いてあり、読みやすく、覚えやすい。文末に自分だけの法則としての50音ワークシートも載っているので、試しにやっておきたい。また、本書を読んで、そうだよねと思ったのが「た」の内容。他人の意見は無責任であること。つい最近になって、ひしひしと感じる部分である。同じ悩みを経験した者でなければ、半分以上を参考程度に留めておくべきだと思ったほうが良い気がする。

タイトルに惹かれて購入しました。現在、ちょうど20代なので、まさに今の自分は読んでおいてよかったと思える本でした。多くの若者のキャリアカウンセリングを行った著者の田口久人の経験を基に作られているだけあって、誰もが一度は経験したであろう悩みに対する解決法が示されています。中には「人間は弱いこと」や「どんな状況でも家族は裏切らないこと」というような当たり前なことも書かれていますが、ためになったというものも沢山ありました。中でも「「忙しい」という人は頼りにならないこと」は思わずなるほどーと思ってしまいました。自分も「忙しい」を理由にするのはやめようと決心しました。この本のいいところは一つ一つの教訓それぞれにワークシートがついていて自分の記憶を思い出すいい機会にもなり、次のページには例と名言がいくつか紹介されていて理解をさらに深めることができるようになっています。今悩みや不安を抱えている人にはおすすめの一冊です。

TOEICテスト「20分間勉強法」 たった3ヵ月で805点! 1年で920点!(6冊目)

たった3ヶ月でTOEIC800点を取得できる勉強法を紹介した本です。もともとTOEIC800点を時間を書けずに取得する勉強方法を紹介したかったのですが、出版社より「TOEIC900点以上取得しないと説得力がない」と言われ、しぶしぶTOEIC900点を目指すことに。

しかも、そのような発言をした編集者は企画を再提案したときには退職し、別の出版社で出版することになりました。TOEICテスト20分間勉強法の一部を紹介します。

TOEICテスト「20分間勉強法」名言

大学時代後悔しない52のリスト(5冊目)

「大学時代を後悔して欲しくない」という想いから生まれた作品。本書では学生生活、もしくは、就職活動を後悔しないためにどのような学生生活を送ればよいのか紹介しています。大学時代を後悔しないためのリストがこちらです。

01 ゴールを決める
02 具体的に考える
03 無理な目標を立てない
04 時間を意識する
05 焦らない
06 継続する
07 まずはやってみる
08 すぐにとりかかる
09 沢山失敗する
10 ベストを尽くす
11 まわりをきにしない
12 他の人に聞く
13 問題を明確にする
14 いつもと違う行動をする
15 長期のインターンシップをする
16 留学する
17 上から目線でバイトする
18 複数のサークルに入る
19 立ち上げる
20 ボランティアをする
21 授業後に勉強する
22 厳しいゼミに入る
23 他の学部の授業・他大学の授業を受ける
24 他大学の学生と交流する
25 尊敬する人を探す(年齢の離れた先輩と交流する)
26 社会人向けのセミナーに行く
27 お金を稼ぐ
28 出会いを大切にする
29 怒らない
30 笑顔でいる
31 忙しそうにしない
32 遅刻しない
33 待たせない
34 愚痴らない
35 貰うより与える
36 相手を知る
37 相手を変えようと思わない
38 良い問いかけをする
39 自分の時間を作る
40 自分と比較する
41 記録を残す
42 軸を持つ
43 足りない点を考える
44 自分に投資する
45 読書する
46 新聞を読む
47 目的を持って資格取得する
48 語学を学ぶ
49 メールのやりとりをする
50 時間を管理する
51 パソコンソフトをマスターする
52 体力をつける

大学時代は行動しないことが一番のリスクです。本書には『一言変えるだけでもっと人に好かれる!「あかさたなはまやらわ」の法則』が収録されています。

翻訳会社の方に英訳して頂いたこともあります。

あ)ありがとう:Thank you. // Very much
い)いいですね:That’s great. That’s neat. That’s fantastic.
う)うれしいです:You make me happy.
え)えらいですね:That’s good you did it. That’s good you thought of it. Good to see you’re on top of it.
お)面白いです:That’s interesting. Intriguing. Amazing.
か)感動しました:You surprised me
き)期待しています:I’m counting on you
く)詳しいですね:You’re very knowledgeable
け)経験が違いますね:You’re a professional, You’re a true professional
こ)個性的ですね:I like your touch
さ)さすがですね:You’re great! You’re fantastic!
し)知りたいです:You have to tell me more about it!
す)素敵です:That’s amazing //
せ)説得力があります:I like your explanation
そ)そんなことまで:I like how you think
た)頼りになります:You’re a life saver
ち)力になります:You’re our secret weapon
つ)使いたいです:I have to do the same!
て)天才ですね:That’s brilliant! That’s genius! That’s smart!
と)貪欲ですね:-
な)なるほど:You’re right. Exactly.
に)似てますね:-
ぬ)抜かりないですね:You are thorough. You think of everything.
ね)熱心ですね:You are a machine. Don’t you have a home? You are always here.
の)伸びてますね It’s working!
は)早いですね:You are fast.
ひ)評判ですよ:Everybody likes your work
ふ)プロですね:You are a true professional.
へ)勉強になります:I should learn from you more.
ほ)欲しいです:I like what you have.
ま)学びたいです:I need to learn from you.
み)見事ですね:You got them!
む)夢中になりました:How you do things is amazing
め)珍しいですね:That’s different. That’s very interesting.
も)モデルにしたいです:-
や)やりましたね:You got them!
ゆ)ユニークですね:You have unique ideas, You have unique sense
よ)よく知ってますね:Your vast knowledge is amazing. The breadth of your knowledge is impressive.
ら)ラッキーです
り)理解しやすいです:It’s easy to understand
る)類似できないですね: I wish I could do what you do.
れ)冷静ですね:You are calm and collected.
ろ)理論的ですね:That’s very logical.
わ)わかりやすいです: Your explanations are very clear. または Your writing is very clear.

 大学時代後悔しない52のリスト名言

まずやってみること

新しいことをしてみる

ゴールを明確にする

みんなで取り組んでみる

動き出す

メモを取る

まわりを気にしない

小さな目標から始める

無駄な努力はない

いつもの自分とは違うことをする

勝手に限界を作らない

別れてもいい

内定の常識(4冊目)

就職活動では「当たり前のことを当たり前にするが一番大切」と考えており、その当たり前(常識)を具体的に説明しています。当時、震災の影響で紙が確保できず、発売延期になるなど苦労して生まれた本です。

本書の内容を就職活動をするご両親のために連載していたこともあります。社会人の方からすれば、どれも当たり前のことかもしれません。しかし、当たり前のことができる人は少なく、それさえできていれば内定をもらいやすくなるのです。

【1回目】親の言葉がけが重要だった! 家族のコミュニケーションで内定する理由とは?
【2回目】OB・OG訪問に出かける前には この2つの質問を投げかけよう!
【3回目】電話やメールで名乗らない人もいる?! 「ケータイ世代」にありがちな就活の落とし穴とは?
【4回目】会社説明会の前後が大事だった?! 企業選びに失敗しないための質問とは?
【5回目】就活中こそ、親子で話そう! 説教よりも「質問」が子どもを伸ばす

内定の常識名言

受かる!面接力養成シート(3冊目)

受かる! 面接力養成シート

面接は準備をすることが大切なのですが、なかなか難しいもの。そのような就職活動生に書き込むだけで自分だけの回答が考えられるワークシートを掲載した面接対策本。第一志望企業に内定している人が続出しています。

就活中に最初に受けた1社目で第一面接で落ちてしまったため、面接を見直した方がいいと思い、購入しました。面接できかれる具体的な内容が豊富にかいてあったのと、どうすれば面接官に好印象に捉えられるかなど詳しい内容が多かったように思います。また、ワーキングシート形式で自分で記入して完成させるタイプになっており、自分だけの面接対策ノートを作る事ができます。本の項目も整理されており、わかりやすい言葉で簡潔に要点をまとめて書かれているためかなり参考になりました。お陰で参考にして面接に挑んだ第一希望の大手企業に内定が決まり就職する事ができました。

自己流で就活をしていた頃、面接中は笑顔でハキハキと話し、集団面接で一緒だった方々からも「すごいですね」なんて言われていましたが、なぜか一社も一次面接すら通過しなかったんです。本当に心が折れました。しかしこの本に出会ってからは、今までの自分の面接の根本的な方法というものが間違っていたことに気付きました。私の場合、それから就活を一度辞めて海外留学でスキルアップしたり沢山の本を読んで考え方や行動を変えたのちに就活を再開したので、面接で話す内容がより充実したのもありますが、なんといってもこの本のおかげで面接の仕方自体が変わりました。この本は私にとって、就活時代の大きな手助けになったものの一つです。これ一冊のおかげとは言いませんが、大手企業から内定もいただき、3社しか面接に行っていませんがどれも最終面接近くまですらすらと通りました。本当に出会って良かった一冊、というかこれから初めて面接される方にとっては必須本だと思います。本当に著者の方に直接お礼を言いたいものです。ありがとうございます。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534046731/

発売してから約10年となりますが、いまだに書店では面接本ランキング1位を獲得しています。

今度こそなりたい自分になる夢ノート(2冊目)

今度こそ「なりたい自分」になる夢ノート

巷の自己啓発本は著者が主役でアドバイスをするような本が多いですが、この本はまったく違います。自分が主役となって読める自己啓発本となります。また、夢を叶える方法をNLPを知らなくても、実践できるような構成となっております。例えば、自分でセリフを記入するようになっています。

章の最後には振り返りができるワークシートも掲載。現在はアマゾンのみ購入が可能です。

今度こそなりたい自分になる夢ノート名言

受かる!自己分析シート(1冊目)

受かる! 自己分析シート
ワークシートを記入するだけで自己PRや志望動機、エントリーシートなどが書けるようになる自己分析本です。これまで指導してきた学生に自己分析シートを提供してきましたが、ほとんどの学生が次々と第一志望の企業に内定をしまています。ある女子学生は「絶対にここに入りたいです」と当方が主催する就職活動勉強会に応募し、ワークシートに取り組んだ結果、第一志望の企業から内定を頂くことができました。その学生から頂いたメールの一部を抜粋してご紹介させて頂きます。

<ワークシートに取り組む前に頂いたメール>

私には絶対に達成したい夢があります。人にとっての楽しみをつくること、楽しみにあふれた時間をデザインしたいです。そのために、魅力的な空間デザインを追求し、研究している今の研究室に進学致しました。何が何でも、その夢が実現する会社に就職したいと思っています。

<ワークシートに取り組んだ後、第一志望の企業から内定を頂いた後の報告メール>

ご報告したい事があります。 本日、●●より内定のご連絡をいただきました。 もう、いま嬉しすぎて、幸せすぎて・・・死んでしまいそうです。 身体中の力が抜けた気分です。 ずっとずっと行きたかった会社から、最高の返事を頂けて、 こんなに幸せな事はありません。 本当にこの会社に行きたくて、 ワラにもすがる気持ちでした。 当時はまだ、「憧れ」の会社、としての気持ちにすぎませんでしたが、 就職活動を通じて段々と、それはただ憧れではなく そこで未来、働いていく一員としての強い意志に変わっていきました

今では5万部を突破し、韓国でも翻訳出版されています。

 

たった3秒で元気になる!「ココロにしみる五行歌」




「頑張ろうとしてもやる気が起きない」「嫌なことがあって、なかなか前に進めない」「なかなか自分に自信が持てない」など、あなたは悩んでいないでしょうか。そんなあなたを「五行歌」で応援します!自分らしく成長するヒントを無料で毎日学べます。興味がある方は今すぐ登録ください。

<感想>
  • 前向きに生きていけるような気がします(^o^)
  • なんか、すごく切なくてでもその気持ちもすっごく分かってかなりジーンときました!
  • どの歌も心に響きます(*^_^*)
  • 勇気が出てくる、素敵な言葉がたくさんありました。ありがとうございました。

【メールセミナーに登録したい方はこちらへどうぞ】

■苗字:

■メールアドレス:


ABOUTこの記事をかいた人

Instagramで仕事、家族、人生などをテーマとした言葉を綴り、「心に響く」「救われる」と話題に。フォロワー数は39万人を超える。 著書に『20代からの自分を強くする「あかさたなはまやらわ」の法則』(三笠書房)、『そのままでいい』『キミのままでいい』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)など。